週一回の練習でうまくなる方法
①レッスン以外に週2回は身体が言う事を聞く様に筋力トレーニングをする。
おすすめはスクワットです。
タップダンスなのでまずは下半身を強化です。
仮に木曜のレッスンに行くとするとそれ以外で週2回。
休みを設けながらがいいので、
火曜 スクワット
木曜 レッスン
土曜 スクワット
が理想ですね。
もちろん器具なしの自重スクワットです。
1セット目10回
2セット目20回
3セット目30回
4セット目40回と増やしていけば、きりのいい100回の達成です。
インターバルを多めに取れば初心者でもできます。
ぜひ、やってみてください。
②次は頭の中のエクササイズです。
まず、レッスンでできなかったステップをピックアップします。
次に、そのステップを分解します。
(分解すれば、フラップやシャッフルなど、最小単位のステップに必ず行き着きます。なので、レッスンで新しいステップが出た場合、後に思い出しをするために、まずは、その時にステップの順番を把握しておく事が大事です。そして、分解をすることができたと仮定して)
最後に、その分解したステップをゆっくりつないで頭の中でシュミレーションをする。
以上の①と②を繰り返して行けば週1回のレッスンでもタップダンスの技術の向上はできます。
ぜひ、やってみてください。
うまくなったあなたの踊りを人々は待ち望んでいます。
共に、うまくなりましょう!
以上、今回は業務連絡でした。
少しずつ。
0コメント